
業務内容
ふすま
特殊なふすま紙から、公団アパート・マンションなどの汎用品まで、幅広く取り扱っております。
特殊なもの
江戸からかみや京からかみ、各地紙漉き場で生産される和紙、本金箔や洋金箔、芭蕉布、葛布など
汎用品
新鳥の子など、たくさんのUR・都営マンション・アパートの張り替え・新規製作を行なってまいりました。
一般のお客様にも、豊富にお選びいただける、モダンなふすま紙の張り替えも承っております。
柄が豊富・傷のつきにくいもの・空気を綺麗にしてくれるものなど、機能性のある壁紙からお選びいただくことも可能です。
障子
障子とは、白い紙が貼られ、日光や隣接するお部屋の光をやわらげてくれる間仕切りを指します。
当店では、一般的な障子紙から、タフトップなどの破れにくい障子紙、見た目が障子紙だけどプラスチックなワーロン、
楮を主原料とした機械漉きロール障子紙、約90cm x 60cmの手漉き紙による障子張り(本美濃紙など)、お茶室の千鳥張り(石垣張り)、腰貼りなど、さまざまに対応できるところが強みです。
壁紙
比較的価格が抑えられる量産品の壁紙(クロス)、機能性やデザイン性を持ち合わせた1000クラス壁紙(クロス)、
天然素材の芭蕉布や葛布などの壁貼り、織物クロス、塗装下地のクロス、唐紙など、
比較的広い範囲で対応できます。
また、壁紙にはたくさんのメーカーがありますが、人が往来する場所や住まいなど、機能性に優れた壁紙をご提案することができるのも
強みです。
ダイノックシート
ダイノックシートとは、化粧フィルムのことです。厳密には、スリーエムの化粧フィルムのことを「ダイノックシート」製品名となります。サンゲツはリアテック、リンテックはパロア、タキロンシーアイはベルビアン、アイカ工業はオルティノ。すべて化粧フィルムです。
既存の壁や扉・枠、カウンターなどに貼ることにより、主に意匠性を高めるシートです。
当店では、ダイノックシートのご依頼を比較的多くいただいております。
床
塩ビの、フロアタイルやウッドタイル、CF(クッションフロア)、ソフト巾木、タイルカーペットなど、床のお張り替えも承ります。
屏風
屏風の新規製作、金屏風のお張り替えなど、承ります。
特殊なふすま紙から、公団アパート・マンションなどの汎用品まで、幅広く取り扱っております。
特殊なもの
江戸からかみや京からかみ、各地紙漉き場で生産される和紙、本金箔や洋金箔、芭蕉布、葛布など
汎用品
新鳥の子など、たくさんのUR・都営マンション・アパートの張り替え・新規製作を行なってまいりました。
一般のお客様にも、豊富にお選びいただける、モダンなふすま紙の張り替えも承っております。
柄が豊富・傷のつきにくいもの・空気を綺麗にしてくれるものなど、機能性のある壁紙からお選びいただくことも可能です。
障子
障子とは、白い紙が貼られ、日光や隣接するお部屋の光をやわらげてくれる間仕切りを指します。
当店では、一般的な障子紙から、タフトップなどの破れにくい障子紙、見た目が障子紙だけどプラスチックなワーロン、
楮を主原料とした機械漉きロール障子紙、約90cm x 60cmの手漉き紙による障子張り(本美濃紙など)、お茶室の千鳥張り(石垣張り)、腰貼りなど、さまざまに対応できるところが強みです。
壁紙
比較的価格が抑えられる量産品の壁紙(クロス)、機能性やデザイン性を持ち合わせた1000クラス壁紙(クロス)、
天然素材の芭蕉布や葛布などの壁貼り、織物クロス、塗装下地のクロス、唐紙など、
比較的広い範囲で対応できます。
また、壁紙にはたくさんのメーカーがありますが、人が往来する場所や住まいなど、機能性に優れた壁紙をご提案することができるのも
強みです。
ダイノックシート
ダイノックシートとは、化粧フィルムのことです。厳密には、スリーエムの化粧フィルムのことを「ダイノックシート」製品名となります。サンゲツはリアテック、リンテックはパロア、タキロンシーアイはベルビアン、アイカ工業はオルティノ。すべて化粧フィルムです。
既存の壁や扉・枠、カウンターなどに貼ることにより、主に意匠性を高めるシートです。
当店では、ダイノックシートのご依頼を比較的多くいただいております。
床
塩ビの、フロアタイルやウッドタイル、CF(クッションフロア)、ソフト巾木、タイルカーペットなど、床のお張り替えも承ります。
屏風
屏風の新規製作、金屏風のお張り替えなど、承ります。
こだわり
お客様がすこしでも快適にお過ごしいただける空間・施工を目指します。
ハマり中
ヨガ